残念の続き!の続き。お願いします。
2023年02月17日
おはようございます。ぱてつ社長です。
残念の続き!の続きで
高山市へお願い!
今回の件は
高山市は納得しているのだろうか?
少なくともぱてつには
何らかの見えない力が働いた感がある。
良い方に転んだのなら
こんなにくどくど語らない!
今回は悪い方に転んだとしか思えない
しかも高山を良くするために働いてくれるはずの
高山のお役所の人達によって。
民間企業では決してできない仕事をしてほしい
今の古いまちなみもそう
どこの観光地に行ってもある
県外資本の店が沢山ある!
思いきった規制をかけれるのはお役所の人のみ!
自由競争の世界だから
仕方ないのかもしれない
でも10年後20年後の高山を考えた時
もう一度行きたい!
と思ってもらえるのだろうか?
ブランド戦略とは
体裁の良い机上の仕事ではなく
高山の心を表現する
とても難しい仕事ではないのだろうか?
そして
それが出来るのは
ぱてつが思うに
最高のあたたかい方言で
“そしゃ”と話す高山の人だけ
“やおな~”と話す高山の人だけ
その高山の人の中でも
高山市役所の人だけではないだろうか?
ヒドイ批判を受けても
民間企業にはできない
高山の為の仕事を望む!
残念の続き!の続きで
高山市へお願い!

今回の件は
高山市は納得しているのだろうか?
少なくともぱてつには
何らかの見えない力が働いた感がある。
良い方に転んだのなら
こんなにくどくど語らない!
今回は悪い方に転んだとしか思えない
しかも高山を良くするために働いてくれるはずの
高山のお役所の人達によって。
民間企業では決してできない仕事をしてほしい
今の古いまちなみもそう
どこの観光地に行ってもある
県外資本の店が沢山ある!
思いきった規制をかけれるのはお役所の人のみ!
自由競争の世界だから
仕方ないのかもしれない
でも10年後20年後の高山を考えた時
もう一度行きたい!
と思ってもらえるのだろうか?
ブランド戦略とは
体裁の良い机上の仕事ではなく
高山の心を表現する
とても難しい仕事ではないのだろうか?
そして
それが出来るのは
ぱてつが思うに
最高のあたたかい方言で
“そしゃ”と話す高山の人だけ
“やおな~”と話す高山の人だけ
その高山の人の中でも
高山市役所の人だけではないだろうか?
ヒドイ批判を受けても
民間企業にはできない
高山の為の仕事を望む!
スポンサーリンク
Posted by ぱてつ社長
at 07:07
│Comments(0)